意外と知らない雨といが原因の雨漏りと対策
雨といの役割とは
雨といとは屋根から落ちる雨水を軒先で受けて地上に流すといのことです。雨といがなければ
雨水は屋根にあたったところからすぐに下に落ちてしまいます。小雨なら滴が垂れる程度で
済みますがどしゃ降りになると、何本ものホースを並べて屋根の上から水を落としているような
状態になります。落ちた所は水浸し、傘を差して出入りしても下からの水ハネは防げません。それが地面なら泥ハネもしますし、落ちる水が土を削り流して軒下に大きな水溜りを掘ります。
コンクリートやタイルでも、そんな状態に置かれていれば腐食してしまう為、雨といは建物に
とってとても大切な役割を果たしています。
上記のように大切な役割を担う雨といですが、実は建物の雨漏りの原因の一つとしてあげられて
いるのです。ここではその理由と対策をご紹介していきます。
雨といの雨漏りがおこる理由
雨水を地上に流す役割をもつ雨といですが雨が降ると雨といから漏水するといったご相談を
お受け致します。原因としては、枯葉・ゴミ・泥などが雨といの集水桝などに詰まってしまい
適正に水を排出することが出来なくなり様々な場所に流れ落ちる、継ぎ目に隙間が空いてしまう等
さまざまな事が考えられます。このような状態で台風や豪雨などの災害が発生した際には雨水が
雨といから溢れ、そのあふれた雨水が屋根の損傷箇所に溜り浸水してしまう可能性や、あふれた
水が外壁のひび割れ部分に浸透する可能性が大いに考えられます。また、雨といの詰まりが原因で
普段水のかからない箇所に雨水が侵入することで、雨漏りをすることも考えられます。
雨といの問題箇所の補修や清掃で早めの対策を
雨といが原因の雨漏りが発生しやすい家屋の特徴をあげるとしたら、家屋より高い木や森林などがまわりにある場合などに多く見受けられるという事です。近くに高い木や森林がないという住宅でも風で飛んできた落ち葉やゴミが蓄積する可能性があるので要注意です。雨といの雨漏りを事前に防ぐには、雨といカバーや落ち葉防止ネットの設置やこまめな清掃等で詰まりの原因物を除去
したり、破損部の修繕が必要です。しかし竪といなどの場合では、目に見えない箇所に異物が
詰まっている場合や破損などがあり、ぱっと確認するだけでは原因を特定することが出来ません。また、複数箇所が雨漏りの原因となりうる場合は、個人での補修が困難となります。新築戸建の
場合は万が一ですが施工不良の場合も考えられるので、瑕疵担保責任の期間中であれば施工した
業者に相談するとよいでしょう。一定の期間を超える経年による雨漏り発生の場合や、少しでも
気になる箇所を見つけた際には雨漏り診断の専門業者へ調査を依頼し、確実な点検・補修をする
ことがよいでしょう。
建物診断協会は多くの雨とい修理の実績があります。
火災保険保険適用申請方法の相談の中でも、自然災害による雨といの破損に悩むお客様が多く見受けられます。当協会は設立から現在に至るまで数多くのお客様宅雨といの点検・修理を行って参りました。その為、数多くのデータを所有しております。雨といの破損でわからないこと・困ったことがある方はお気軽に当協会にご相談下さい。